タスカルコラム

チーズフォンデュ(ワイン紹介付)

昨今、映え要素もあることから若者を中心に人気上昇中のチーズフォンデュについてご紹介します。

寿司

チーズフォンデュとは

スイス発祥の郷土料理で「固くなったパンを柔らかくして食べるための調理方法」が始まりでした。作る人によって異なりますが、作り方はシンプルでチーズ2種類に白ワインで煮込み調理されます。日本では野菜や肉類など、様々な食材に付けて楽しみますが、本場スイスではパンのみが主流です。

チーズの種類

一般的にはグリュイエールチーズやエメンタールチーズが使用されることが多いですが種類や配合比などは飲食店や家庭ごとに異なり、それぞれに美味しさがあります。

グリュイエールチーズ

スイスのグリュイエール地方のチーズで、生産量・人気ともに高いです。ナッツのような上品な香りとコクが特徴です。チーズフォンデュには欠かせない種類で、フランス料理ではグラタンやキッシュなどにも使われ、比較的安価な為汎用性が高い食材です。

エメンタールチーズ

スイスのエメンタール地方原産でチーズの王様とも呼ばれ、グリュイエールと並んでチーズフォンデュに適している種類です。チーズアイと呼ばれる大きな穴が開いているのが特徴で、アニメなどで描かれるチーズはエメンタールが多いです。淡白な味わいでクセが少ないため様々な料理に使われます。

ゴーダチーズ

オランダを代表するチーズで、日本人の味覚に最も合うチーズと言われています。熟成期間によって風味が変わり、短いものはクリーミーでさっぱりしており長いものは香りが増してコクが出ます。加工せずにそのままおつまみやサンドウィッチなどに使われることが多いですが、チーズフォンデュにも使用されます。

オススメ食材

日本では、パンだけでなく野菜や肉など多種多様な食材をフォンデュされています。オススメの食材をご紹介します。

バゲット

これは外せない!こんがり焼いたバゲットと濃厚チーズは間違いなし。

ジャガイモ

蒸したホクホクのジャガイモとチーズが絡み合って美味しい!

ブロッコリー

塩茹でしたブロッコリーの食感と濃厚チーズの相性が抜群。

鶏肉

定番は鶏もも肉。鶏肉とチーズの相性は想像以上に合います。子どもには鶏の唐揚げも!

これら以外にも、ご紹介しきれないほどオススメの食材はたくさんあります。皆様も自分のお気に入りの具材を見つけて楽しんでみてください。

その他のフォンデュ

フォンデュとはフランス語で「溶ける・溶かす」を意味します。チーズは苦手だけどフォンデュしたい!という方にもオススメの調理方法をご紹介します。

フォンデュ・ブルギニョン

ブルゴーニュの伝統料理で別名「オイルフォンデュ」とも呼ばれ、オイルの中にカットしたお肉や野菜を入れて揚げます。味付けは、お気に入りの塩やソースを付けて食べます。本場のソースが無くても、マヨネーズやケチャップで代用できます。

フォンデュ・シノワーズ

発祥は中国と言われており別名「スープフォンデュ」とも飛ばれ、薄く切ったお肉や野菜をしゃぶしゃぶの様に熱いスープ(コンソメやブイヨン)にくぐらせて食べます。日本人の口に合う料理になっています。

ワインとのマリアージュ

チーズフォンデュと相性が良いと言われているワイン。タスカルのワインソムリエ(鬼頭)オススメ4品を、コメント付きでご紹介します。

  1. ワインの華やかな香りと酸味が、チーズフォンデュの香りと味わいに調和します。

  2. ほんのり感じるワインの甘い風味が、チーズの塩味とコントラストを描きます。

  3. 白桃を想わせるこのワインを、フォンデュに使って合わせて飲むとベストマッチ!

  4. 重くなくて、甘みのある赤ワインとチーズの相性はバッチリです。

コラム担当(山本)のオススメ

  1. そのままレンジや鍋で加熱するだけで、フォンデュソースができます。冷やしても固まらないため冷製もOK!

今回は「チーズフォンデュ」というテーマでご紹介しました。自分好みのチーズを配合して、オリジナルのチーズフォンデュを楽しんでみてはいかがでしょうか。

最後までご覧頂き、ありがとうございます。引き続き、ちょっと役立つ情報をお伝えしていきます。

▲PAGE TOP