先取り!夏ドリンク
今年の夏もきっと暑い!夏の気配を感じる日が増えてくる季節…
一足早く、夏のドリンクメニューを考えてみませんか?
海外で話題のドリンクを中心に、季節を感じるおすすめドリンク商材もご紹介します。

今年も人気!?「エードドリンク」「エイドドリンク」とは
エード/エイド(aed)とは果汁に砂糖などの甘味料と水を加えて作る飲み物のことです。
レモネード(lemonade)と聞くとイメージしやすいのではないでしょうか?
アレンジもしやすく、近年では炭酸で割った「フルーツエード」やお茶で割った「ティーエード」が人気です。
最近ではジャムや冷凍フルーツを使用したお手軽レシピも考案されています。
〇韓国でも大ヒット!ティーエード
ここ数年は韓国でもエード人気が高く、お茶に季節の果物を加えたティーエードがヒットしました。
特に夏は桃やパッションフルーツなどを使ったメニューが多く、その人気は今年も健在のようです。

〇オーソドックスだけど若者人気も高い!レモネード
暑い夏にさっぱり・すっきりできるレモン飲料は年齢を問わず人気!
2020年頃からはレモネードの専門店が増加しています。
ちなみに、レモンスカッシュとレモネードの違いは炭酸が入っているかどうかです。
日本ではレモンスカッシュは炭酸あり、レモネードは炭酸なしの飲み物とされています。
ただし、海外では炭酸を使用したレモン飲料をレモネードと呼ぶ国もあります。炭酸が苦手な方はご注意ください。

〇レモネードとラムネの意外な関係
実は夏祭りや縁日で人気の「ラムネ」の語源はレモネードです。
レモネードがなまってラムネと呼ばれるようになったと聞くと、海外には「レモネード=炭酸飲料」という国があるのも頷けます。

レトロ喫茶ブームも追い風!?ダーティソーダ
アメリカを中心に人気のダーティソーダ。TikTokをはじめとするSNSで日本でも徐々にその知名度を上げています。
ダーティーソーダは炭酸飲料に牛乳やクリーム、フルーツ ピューレ、フレーバーシロップを加えたドリンクです。言うなれば進化系クリームソーダ!
ベースとなる炭酸飲料には主にコーラが使用されますが、その他の炭酸ドリンクが使用されるレシピも増えています。
好みの材料でカスタムして味わったり、オリジナルメニューを考えるのも楽しそうです。

韓国のフルーツポンチ!?ファチェ
ファチェ(花菜)は韓国の伝統的なデザートで、フルーツやゼリーなどを浮かべた冷たい飲み物です。言わば韓国版フルーツポンチ。
ファチェの歴史は古く、発祥は19世紀頃といわれています。
当時は五味子(オミジャ/ごみし)という実を水に浸して赤い汁を取り、砂糖やはちみつを入れて朝鮮松の実や花形に薄く切った梨を浮かべたものでした。
現在ではサイダーを使用したり、季節の果物・ゼリーなどをたくさん使ったカラフルでSNS映えのするスイーツとなっています。
特に夏はスイカを使用したレシピが多く、スイカの皮を器にしたり果物の形にこだわったものが目を引きます。
仕上げに牛乳を加えたり、いちごミルクを使用するレシピも人気があるようです。

コラム担当者(杉村)のオススメ商品
-
レモン果汁を使用した、カクテルベース用
のシロップです。
-
ベトナム産のパッションフルーツの
果肉をくり抜き、
型に入れて急速凍結しました。
-
果汁35%。薄いピンク色が印象的な飲料です。
-
天然・無着色の青いハーブティーです。
-
テイクアウトやキッチンカーでの
販売に便利な
ドリンクカップです。
今回は夏におすすめのドリンクをご紹介しました。
シンプルなエードドリンクも新感覚なダーティソーダも見た目に鮮やかなファチェも夏にぴったりの注目メニューです。
バナー特集「メーカー直伝!アレンジレシピ」にもタスカルネットショップの業務用食材を使用したアレンジドリンクが紹介されていますので、
ぜひ併せてご覧ください。
最後までご覧頂き、ありがとうございました。
次回も、ちょっと役立つ情報をお伝えしていきます。